
2008年07月30日
木内鶴彦・コスモドーム講話
9月9日、宮崎講演の前日に宮崎県小林市にて
★星見る会と題して 講話会があります。
小林市は全国的にも 星空日本一にも選ばれたこともあり
今回は プラネタリュウムでのお話会です。
是非、足を運んでみてはいかがですか

生き方は星空が教えてくれる
すい星発見者 木内鶴彦「宇宙・星・地球環境」を語る
素晴らしい地球を守るために 私たちができることは
● 日時 2008年 9月8日(月) 開場 夜6時半 開演7時~9時
● 場所 小林市 北きりしまコスモドーム 0984-27-2468
晴天の場合 講演会の後 星空ウオッチングを予定しています
● 参加費 前売り チケット1000円
(小林インターから 一号線を 車で10分ぐらい)
● お問い合わせ イーヴィレッジ ( 菊池 ) 0984-24-0425
電話予約 水口 0986-45-5109
● 協力 自然塾「楽園里山」・みずがめフォーラム
● 主催 小林市 環境を守る会
● 講師 木内鶴彦 プロフール
●1954年 生まれ
長野県佐久郡出身 彗星探索家
●幼少の頃より星や宇宙の神秘に魅せられ、彗星への憧れはやまず、
長野県臼田町にて天体観測を続ける。
●1976年 22歳の時に 世界で例のない30分もの呼吸、脳波、
心臓停止の死亡状態から生還。
そのときに 中年の自分が 環境のことについて話をしている未来
そして 二通りの地球の未来をみる
初老の自分が 自然豊かなところで 子供たちと星を見ている場面と
もうひとつは 草木が無く 建物が壊され
荒れ果てたところを歩いている 自分が 重なり合っているという情景だった
●その後、独自の軌道計算により4つもの彗星を発見し、彗星探索の他に
星の教室で子供たちに星を見せる観望会や、天文や環境問題を説く
講演会を各地で行なっている。
特に光害と環境破壊 そして 循環型の生活を強く訴えている。
●2008年より 太陽熱によるごみ処理のプロジェクトを 宮古島で立ち上げる
又 グリーンガイア構想として 沖縄で助け合って生きる村づくりを考えている
●著書に「宇宙の記憶」(龍鳳書房)、
「生きかたは星空が教えてくれる」(サンマーク出版)がある
2008年07月30日
シンクロ・・再び・・鳥肌!
想像してごらん・・・わたしたちの未来を
想像してごらん。人々が平和に暮らしている様子を。
30年以上前のジョンレノンからのメッセージ
Imagine
今の私たちに とても必要なことば。
未来への「想像力」を試されるそんな気がします。
全てはひとつ。
みんな繋がっている。
そんな事を日増しに感じながら 書店に入ると・・・・
鳥肌が立ちました!!!!!

なんと、、、、、IMAGINE と言う1冊の雑誌が飛び込んできた!
まさに、中味はECO そして同じ思いが詰まっていました。
サッカーの中田英さんも登場してました。
しかも表紙のピンクのイルカに寄り添う少女は 以前TVで見てすごく心に残ってたもの。
もう何もかもが・・・泣けるほど・・・シンクロ・・・

http://www.imagine-earth.jp/index.php
この1冊、是非、ご覧ください。
いいえ、、お買い求めください

2008年07月27日
シンクロニシティー

こないだの幸島にでかけた日の夜。。。
どこかで食事をしようと 3つくらいのお店をのぞいてみた

ん・・・・迷う・・・・けど、、、、、決めた!!
とあるレストランに行きました。
おなかいっぱいになり 帰り際にお店のオーナーに
木内さんの講演のチラシを置かせてもらえませんか?
そう言うと、ナント、、、、
僕この人会ってみたかったんですよ!星にも興味あって・・
講演行きますよ!
そういって チラシもお店に貼っていただいて置かせてくれました

また来た~!!!!!
シンクロニシティー
シンクロニシティーとは、心理学者ユングが提唱した共時性のことで、
「意味のある偶然の一致」ともいわれます。
たまたま入ったレストラン・・・でも選んでますから たまたまではなかったのでしょう。
たまたまオーナーが木内さんのファンでした。
たまたま チラシも置いてくださって貼ってもくださいました。
すべて たまたま・・・?
いいえ、、、、必然です!

木内さんに関しては こういう事はショッチュウ起きます

4月の講演の時は 東京は大雨、集中豪雨で空の便は 続々キャンセルでした。
到着時間も遅れ遅れで それでも 講演ぎりぎりセーフでした

ナント、 その日 東京→宮崎間を飛んだ便は これ1便でした!!!!
この前の便までは欠航、 この後の便全て欠航。
とても不思議な出来事でしたよ~^^*
来る必要があったのでしょうね、宮崎に

今、どんどん いろんな人と繋がってきています。
おもしろいくらいに。
こりゃあ 何がおきてもおかしくない!!

なんだろ 毎日が楽しいぞ

2008年07月26日
木内鶴彦・特別セミナー
9月9日(火)19:00~市民プラザで講演がありますが
その前に特別セミナーを予定しています。
木内鶴彦 特別セミナー
リアル アクション!
4月の講演に来ていただいた方々から 「もっと詳しい話が聞きたい」との声から今回のセミナーを企画しました。
講演では聞くことのできないより具体的な話やアドバイスなど 本気で何かに取り組みたい!
動かしたい! 私もやります! そんな意識を持った方々に参加していただいて
ディスカッションしていただきたいと思っています。
その中のひとつ。太陽エネルギー(光)を使ってごみを燃やすと言う発明はこのたび国際特許がおりたそうです。
ダイオキシンもでなくゴミは炭になるそうです。
臨死体験から得た独自の理論、宮古島でのゴミ処理プロジェクト。
来年4月に本格始動でマスコミに一斉記者会見予定だと言われました。
すべては整いました・・・と。
木内さんが立ち上げたNGOグリーンガイアの活動について
もっと聞きたい臨死体験での話。
生きることとはどういう事なのか。
ひとり一人の役割とは・・・。
興味津々な内容も含め自然豊かなジールでの異種交流会となればうれしいです。
そしてこのセミナーの目的は個々に気づきと行動を促す為だけでなく
おそらくこのセミナーに集われる皆様は同じような意識の方々だと思います。
技術力を持った職人さんがったり 人を束ねて組織を運営する社長さんだったり
人生経験豊富な方々、あつい思いをもった方・・・
わたしは特別な技術も知識もない 小さな存在だけど
でも それぞれが得意分野を持ち寄って繋がれば、そこから新たなものが生まれるはずです。
きっと何かが変えられる。
より具体的に動くために。
IMAGINE・・・想像してみてください・・・
あなたにしかできないこと、できそうなこと・・・
きっとあります。
人と人との繋がりを楽しみながら、今ここ、このときを楽しみながら
リアル アクション!
2008年 9月9日(火)
10:30~16:00
会場 天空カフェジール (宮崎市加江田6411)TEL 0985-65-1508
参加費 8.000円 (マクロビオティク・ランチバイキング付)
定員 20名予定
申し込み・問い合わせ 山口 090-3603-8344
坂口 090-9563-4814
数名の社長さんにお会いしました

みなさん 素適な方です! あつく、参加希望されました

2008年07月24日
100匹のサル現象

海の日、久々に日南海岸をドライブ

快晴!!! あっつい、あっつい

でも大自然のど真ん中に埋もれてみたら・・・・ その暑さも丸ごと気持ちよかった


さあ、、、どこに出かけたかと言うと・・・・
ここです



幸せの島と書いて ”幸島”

そうです、 「百匹のサル現象」発祥の地!
百匹のサル現象とは?こちらを参照してくださいね。

*宮崎県の東海岸に浮かぶ「幸島」という島で、一匹の若いメス猿がイモを洗って食べ始めました。
すると、次々に他の猿達も真似をはじめたのです。そしてその数が100匹になった時、遠く離れた他の土地や
島など あちらこちらに生息する猿たちが、同じようにイモを洗って食べることをし始めたのです。

これは、ある行為をする個々の数が一定量に達すると その行為はその集団にとどまらず
距離や空間をも越えて広がっていくことを意味しています。
たくさんの良い思いを持つ人が一定量に達したとき、その思いは世界を変えることにもなりうる・・と言うことです。
きゃ~!!! なんて素敵なことなんでしょう^^*
ただの休日さえ 無駄にはしませんよ→ 日常が虹の戦士ですから~♪
無理なく 無駄なく 楽しみながら お気楽に → これが と~っても大事!!

そんな訳で 大自然を満喫しながら 美味しいもの食べて
これまた すご~~~~く素敵な方にお会いしてきました

山の頂上付近にある吉田農園。 サイコーの景色を案内してもらい感激です

素敵な生き方をされています。
身近なところに 虹の戦士は存在しています。
虹の戦士100人そろえば なにかがひっくりかえるよ! きっと!
おもしろいね~~~!!!!!
風にそよぐブーゲンビリア。
自然の美しさには かないませんね


この日は さらなるサプライズがありました。
・・・って言うか わたしは 小さな なにも特別なことはできない 平凡な 存在だけど・・
そういう思いを持って歩けば・・・
棒にあたるんです (犬も歩けば棒にあたる?みたいな(笑))
その棒がが、、、、その棒が、、、、金ののべぼう だったりする・・・かも

木内さんの講演、セミナー、星見る会。
とんでもなく おもしろい展開になってきてます。すごい人たちが出現!!
この続きは また

もったいつけます(笑 今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
2008年07月20日
木内鶴彦ネットラジオ
木内さんが出演しているネットラジオがありますのでみてください


http://netzaurus.blog69.fc2.com/blog-entry-743.html
木内さんのことがよくわかると思います。
宇宙のこと、臨死体験のこと、未来の地球のこと、いろんなおもしろい話が聞けます

9月にむけてたくさんの方の協力のもと チラシも全然足りなくて、増刷です

一人でも多くの人に聞いてもらいたいから、声かけますよ~!!!!
その言葉に ますます がんばりま~~~す

2008年07月17日
講演会楽しみです!
やま(ちゃん)です!
私に出来る限りの力を出して、木内さんの講演会チラシ配布いたします
お手伝いできる事があったら、何でも言って下さい!
ワクワクしますね!!
私に出来る限りの力を出して、木内さんの講演会チラシ配布いたします

お手伝いできる事があったら、何でも言って下さい!
ワクワクしますね!!
Posted by 虹の戦士 at
21:57
│Comments(1)
2008年07月14日
チラシできました~^^*
え~、、、
木内さん講演チラシができました。


チラシ作りから、チケット作り、配布と、、、日夜PCとお友達なわたしたち

思いを伝えたくてですね。
堅苦しくなく、自然体な・・・
なんというか・・・言葉にすると難しいですが・・
一人でも多くの人に聞いていただきたいんでよね。
なんか環境問題だの生き方だの星だの何だの?(笑
ぱっと見、興味を引くような見出しじゃないでしょ?
けど、今ですよ、今、、必要なんです!
木内さんのお話 は

前回(4月講演)講演にこられた方のある意見です
この内容の講演なら環境関係の方々も来場したかったはずです。もっと早くからマスコミを上手に
利用して集客されたら良いと思います。
もっと早くから・・・マスコミ・・・
じゃんじゃんチラシまきます


ピンときたステキなあなた、お店されててチラシ置いていいわよ~と言う親切な方、
ご連絡おまちしています。
力をかしてくださ~~~~~~い

2008年07月14日
わぉ♪
まはろで~す。
なんかこういう所に書き込むのは、ドキドキします(笑)
私、見かけは、いつもぼーっとしてますが、心の中ではソルジャーです、戦ってます(笑)
9月楽しみですね!
がんがん宣伝させてくださいね~。
そのほかにも出来る事があれば、何でもお声かけくださいな♪
なんかこういう所に書き込むのは、ドキドキします(笑)
私、見かけは、いつもぼーっとしてますが、心の中ではソルジャーです、戦ってます(笑)
9月楽しみですね!
がんがん宣伝させてくださいね~。
そのほかにも出来る事があれば、何でもお声かけくださいな♪
Posted by 虹の戦士 at
00:27
│Comments(2)
2008年07月11日
コメットハンター木内鶴彦宮崎講演会VOL.2
4月のボディワークスのイベントの中で
木内鶴彦さんの講演会をひらきました。
この時は、知人の紹介で 「とにかくすごい人」・・・としか聞いてなくて
講演の手配をすすめる中でも、どう人に伝えたらいいのか・・・
とても難しい面がありました。
告知期間も短く、皆さんにお伝えすることが不十分な点もありました。
そんな中、この講演に来てくださったほとんどの方々からアンケートをいただき
その内容は、 とても面白かった と言う評価が圧倒的に多かったのです。
講演の直後、「私たちもなにかやりたい・・やりましょう」
目をキラキラさせながら、駆け寄ってきた人もいました。
すでにいろんな動きをしている人は、もっと加速して行動したり。
自分さがしを始められた方がいたり。
皆さん、「わたしに出来ること] を真剣に考えはじめました。
そこで、講演を主催した私たちも考えました。
みんなでゴミひろい? エコバック推進? ・・・・それはもう皆さんされてます。
そうじゃなくて、もっと私にできること。
そうだ、木内さんの講演を聞いて、みんな何か出来ることをしたい・・とか
悶々としていた自分から開放されたとか・・・
それぞれが、それぞれの気づきをもたらしました。
だったら、私にできること。。。。
ヒラメキました。

もう一度、木内さんよんで来よう
そして今度は、一人でも多くの人達に話をきいてもらおう・・・と。
来てくれた人達の中で、意識の変化がおこれば、
その人のまわりにも何かの気づきの種をまく事ができるはず・・
先月、鹿児島にこられると言うことだったので
すぐさま 鹿児島までひとっぱしり!
講演前に時間をいただいて 直談判
すでに年内はこの日程しかない・・との事でスケジュールいただきました。
木内さんの講演は、環境問題をはじめ星や惑星と言った銀河宇宙・ゴミ処理・水
生き方を含めた様々なお話です。
現実的に生きる、現実から目をそらさずしっかり見るという
大地にしっかり根づいたお話です。
ひとり一人に気づきのスイッチがはいる・・・そんな感じがします。
乾いたところに水が染み入るような・・・そんな気がします。
是非、みなさん 講演に足をはこんでみてください。
彗星ハンター 木内鶴彦 宮崎講演会vol.2
臨死体験をされた際、過去未来いろんな旅をしてきたそうである。
そこには、膨大な意識の情報があった。今、それが次々に現実となっているという。
その中の強烈な光景に、荒れ果てた大地、木もなにもない砂漠のような状態の中
たたずむ自分。そこにかすかに、同じ時刻の同じ場所の映像もあった。
それは、緑の多いところで子供たちに星をみせている自分。2つの対照的な未来の岐路。
どちらの未来を体験するのだろう。自然環境破壊を改善し、どうしたら輝く方の地球の未来に?
1994年12月に行われた第1回「将来世代フォーラム」の世界会議で64カ国の
代表の前で未来の地球環境などについてお話された内容も含め、興味深い話が満載!
2008年 9月9日(火) 19:00開演
会場 宮崎市民プラザ 4階ギャラリー(宮崎市役所西隣)
参加費 一般 2500円 前売り 2000円
今回、講演の前後でちょっとしたイベント組んでます。
前回参加された方、本気で変えたい意識のかた、みんなで何か動かそうと思います。
ゴミ処理システムについても画期的です。これができたらホントにゴミ問題は解決しそうです。
この度、木内さん国際特許がとれたということで本格的にプロジェクトが始動します。
わたしは何の技術も知識もありませんが、そういう技術をもった会社の社長さんとか
研究者の方、行政の方、みんなができる分野を持ち寄れば不可能はないと思います。
より具体的に動くための特別セミナーも企画しています。
詳細が決まり次第、お知らせしていきます。
つたない文章ですが、読むだけ読んで こんなことがあるらしい・・と
だれか一人にでも声かけしていただけたら嬉しいです

木内鶴彦氏プロフィールはこちら

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%86%85%E9%B6%B4%E5%BD%A6
2008年07月07日
できることから、ぼちぼち。
はじめまして~
お誘いいただきましたmycoです
マイペースで自由~な生活を送ってます。
そして、それが自分にもいいことなんだ
ってわかってきて、最近そんな生活にワクワクしています。
自分に無理せず、周りに迷惑かけない生き方を探して、自分に今できることは何か?楽しみながら、のんびりぼちぼーちやってます。笑
自然の物を使ったあったかい雑貨・アクセサリー作りや、太陽の下で遊ぶことが大好きです
一度きりの人生だから、後悔しないように今を大切に、楽しく過ごしたいと思ってます!!
よろしくおねがいします。
お誘いいただきましたmycoです

マイペースで自由~な生活を送ってます。
そして、それが自分にもいいことなんだ

自分に無理せず、周りに迷惑かけない生き方を探して、自分に今できることは何か?楽しみながら、のんびりぼちぼーちやってます。笑
自然の物を使ったあったかい雑貨・アクセサリー作りや、太陽の下で遊ぶことが大好きです

一度きりの人生だから、後悔しないように今を大切に、楽しく過ごしたいと思ってます!!
よろしくおねがいします。
Posted by 虹の戦士 at
23:32
│Comments(1)
2008年07月03日
今私にできることを ~虹の戦士~
misakiです。都城で、心と身体、魂の調和をモットーとするトリニティサロン アムリタをしています。
バリをこよなく愛し、、バリは、、、
、、、、とすみません、バリの話を始めるととまりません(笑
サロンワークをしながら、仲間たちと癒しフェアをしたり、ボディワークス in 宮崎というイベントを定期的に企画しています。
楽しいことが大好きです。
一人ですること。みんなですること。
みんなで力をあわせると思ってもないことができる。そのエネルギーが大好きです。
さて、 「BODY WORKS in 宮崎」で講演をしてくださってお世話になった木内鶴彦さん。
こないだ、戦慄!世界の大予言という本を買ったら、地球の未来を知る現代の預言者ということで世界で5名の中に選ばれていた、いまや世界のキウチ。
紙面でも地球環境の未来環境について話をされていました。
講演を聞いた皆さん。。。あれから本当にいろんな動きがありました。
講演の感想も含めてたくさんの反響がありました。
それぞれの会でいろんなイベントをした方、自分でできることを始めた方、意識が変わった方、なんとちょっと能力が開拓された方もいたのですよ(驚
アンケートをお願いしたのですが、ほぼ全員返してくださいました。貴重な意見がたくさん。
その中で一番多かったのは「話を聞いて、本当になにかを始めなければと思いました。でも何からはじめたらよいのでしょう?どうしたらよいのでしょうか?」
という意見。
それは私たち主催者も同感でした。
私たちは毎週宮崎で集まって会議をしました。
本当に深刻にかんがえなければならないのだけど、これからどこから何をしていったらいいのだろう。
一人でもできること。みんなでしかできないこと。
それぞれあると思いました。
一人でできることは、もはやごみの分別やマイバックというのはみんな、もう普通にしていること。でも大きいことはたくさんの人と協力しなければならない。
でも。。。誰に。。仲間を増やそうにもうまく伝えられない。
こういうのはその人の気づきの時期ともあるから、無理強いはできない。
木内さんの話を聞いた人とはすぐなにかを話しあってできそう。
でもまだまだ、足りない。もうそんなに悠長に構えていられる時間が足りない。
地球を救う、虹の戦士。幸せに生きるための仲間。どうしたら?
木内さんにあって聞きに行こう。この意識改革を無駄にしないために。
なにかいい方法を。
それで、仲間と話し合い、一緒になにかをしてくれるメンバーを募ろうということになりました。
虹の戦士。
そして、再び木内さんにお願いして、いろいろなご指導をいただきたいと。
今どのような活動をしているのか。これから何をしたらよいのか。
また、講演に参加できなかった、と、アンコールが多かったので、講演会はもちろん(あ、これは内容がまた変わっていたりします)講演の続き、実践的なお話、講演で話しきらないお話を定員を決めて、特別セミナーをしてくださるようにお話しています。
実際そういう企業でエコ活動をしている社長さん、議員さんなども参加してくださる予定です。ディスカッションなどもできるかと思います。星のお話も聞けるかと。。
2泊3日で、みなさんとお話をしていただくように企画しています。
先生、プライベートではもっと面白い話をしてくださるのですよ。
ちらっと話したことがすごくええっこんな話を?という話だったり。
ご飯食べながら一生懸命メモした私。
是非、講演で聴けない話をしていただけたら、と思います。
まだ、煮詰めている段階ですが。
そのほかにいろいろと面白い企画も。くふっ。
また、こういう企画を、というご要望があったら、木内さんにもお話しますので、是非お知らせくださいませ。
小学校などからも子供向けのお話をしてください、という話も出ているようです。
そういうのもまとめて意見を挙げてみますね。
☆木内鶴彦氏 講演会☆
日時 9月9日(火)19:00~(2時間程度)
料金 当日券2500円 前売券2000円
場所 市民プラザ
バリをこよなく愛し、、バリは、、、
、、、、とすみません、バリの話を始めるととまりません(笑
サロンワークをしながら、仲間たちと癒しフェアをしたり、ボディワークス in 宮崎というイベントを定期的に企画しています。
楽しいことが大好きです。
一人ですること。みんなですること。
みんなで力をあわせると思ってもないことができる。そのエネルギーが大好きです。
さて、 「BODY WORKS in 宮崎」で講演をしてくださってお世話になった木内鶴彦さん。
こないだ、戦慄!世界の大予言という本を買ったら、地球の未来を知る現代の預言者ということで世界で5名の中に選ばれていた、いまや世界のキウチ。
紙面でも地球環境の未来環境について話をされていました。
講演を聞いた皆さん。。。あれから本当にいろんな動きがありました。
講演の感想も含めてたくさんの反響がありました。
それぞれの会でいろんなイベントをした方、自分でできることを始めた方、意識が変わった方、なんとちょっと能力が開拓された方もいたのですよ(驚
アンケートをお願いしたのですが、ほぼ全員返してくださいました。貴重な意見がたくさん。
その中で一番多かったのは「話を聞いて、本当になにかを始めなければと思いました。でも何からはじめたらよいのでしょう?どうしたらよいのでしょうか?」
という意見。
それは私たち主催者も同感でした。
私たちは毎週宮崎で集まって会議をしました。
本当に深刻にかんがえなければならないのだけど、これからどこから何をしていったらいいのだろう。
一人でもできること。みんなでしかできないこと。
それぞれあると思いました。
一人でできることは、もはやごみの分別やマイバックというのはみんな、もう普通にしていること。でも大きいことはたくさんの人と協力しなければならない。
でも。。。誰に。。仲間を増やそうにもうまく伝えられない。
こういうのはその人の気づきの時期ともあるから、無理強いはできない。
木内さんの話を聞いた人とはすぐなにかを話しあってできそう。
でもまだまだ、足りない。もうそんなに悠長に構えていられる時間が足りない。
地球を救う、虹の戦士。幸せに生きるための仲間。どうしたら?
木内さんにあって聞きに行こう。この意識改革を無駄にしないために。
なにかいい方法を。
それで、仲間と話し合い、一緒になにかをしてくれるメンバーを募ろうということになりました。
虹の戦士。
そして、再び木内さんにお願いして、いろいろなご指導をいただきたいと。
今どのような活動をしているのか。これから何をしたらよいのか。
また、講演に参加できなかった、と、アンコールが多かったので、講演会はもちろん(あ、これは内容がまた変わっていたりします)講演の続き、実践的なお話、講演で話しきらないお話を定員を決めて、特別セミナーをしてくださるようにお話しています。
実際そういう企業でエコ活動をしている社長さん、議員さんなども参加してくださる予定です。ディスカッションなどもできるかと思います。星のお話も聞けるかと。。
2泊3日で、みなさんとお話をしていただくように企画しています。
先生、プライベートではもっと面白い話をしてくださるのですよ。
ちらっと話したことがすごくええっこんな話を?という話だったり。
ご飯食べながら一生懸命メモした私。
是非、講演で聴けない話をしていただけたら、と思います。
まだ、煮詰めている段階ですが。
そのほかにいろいろと面白い企画も。くふっ。
また、こういう企画を、というご要望があったら、木内さんにもお話しますので、是非お知らせくださいませ。
小学校などからも子供向けのお話をしてください、という話も出ているようです。
そういうのもまとめて意見を挙げてみますね。
☆木内鶴彦氏 講演会☆
日時 9月9日(火)19:00~(2時間程度)
料金 当日券2500円 前売券2000円
場所 市民プラザ
Posted by 虹の戦士 at
23:12
│Comments(1)
2008年07月01日
はじめまして
これでいいのかしら?
はじめましてニジセンメンバーにお誘いを受けましたごえといいます
宮崎市内でサロンの仕事と「宮崎天使ママの会」という流産や死産などで
赤ちゃんを亡くしたママたちのサポートをする団体の代表をしています。
娘を亡くしたことで私の人生は180度変わりました。
今、こうして活動をしているのもきっと娘から与えられた私の役目なのだと
思っています。
今を生き、今しかできないことを楽しむそれが私のモットーです。
命ある限り突っ走っていくつもりですので、よろしくお願いいたします。
いろいろなイベントなどもみなさんとご一緒できればうれしいです。

はじめましてニジセンメンバーにお誘いを受けましたごえといいます

宮崎市内でサロンの仕事と「宮崎天使ママの会」という流産や死産などで
赤ちゃんを亡くしたママたちのサポートをする団体の代表をしています。
娘を亡くしたことで私の人生は180度変わりました。
今、こうして活動をしているのもきっと娘から与えられた私の役目なのだと
思っています。
今を生き、今しかできないことを楽しむそれが私のモットーです。
命ある限り突っ走っていくつもりですので、よろしくお願いいたします。
いろいろなイベントなどもみなさんとご一緒できればうれしいです。
Posted by 虹の戦士 at
16:32
│Comments(2)